SSブログ

自分の歌にしてしまった幻のカバー曲-2(松田聖子) [松田聖子の歴史を動画で振り返る]

 幼稚園の頃によく歌ったという曲を披露したのが「天使の誘惑」。黛ジュンのヒット曲だ。あのねのねの軽妙でコント的な紹介で始まるこのファイルは、おそらく1981年頃だろう。もちろんここでも完全に自分の歌にしていて、単なるおつきあいで歌ったという雰囲気は微塵も感じさせない。
 ここで曲紹介の際に、清水国明が「黛さんも草葉の陰で…」と言って、原田伸郎が「まだ死んでおられません」と話した際に、松田聖子が所在なげな顔をしているのが初々しい。

天使の誘惑.JPG


 1980年代の終わり頃に歌ったと思われるのが「津軽海峡冬景色」。きちんと和服を着て、ワンコーラスを歌いきる。暗く陰湿な雰囲気のこの歌が、からっとした「津軽海峡春景色」みたいな感じになるのは、松田聖子が自分の歌にしている証左とも言えるのではなかろうか。しかし、演歌を本気で歌うとこれほどレベルの高いものになるということを示した動画となった。

津軽海峡冬景色.JPG


 テレサテンが歌った「つぐない」はおそらく「ピンクのモーツアルト」と同じ頃と思われるので、84年8月頃だろうか。場所はNHKホールだ。これのまま聴いてしまうと、オリジナルではないかと感じてしまう仕上がりで、ここでも完璧に自分の歌にしている。

つぐない.JPG


 極めつけのカバーが「あなた」だ。時期は1984年秋頃。小坂明子作詞作曲のこの曲を、本人のピアノ伴奏で歌うという豪華版だ。今までこれほど情感を込めた「あなた」は聴いたことがなく、完全にオリジナルを越えている。スローな時のややハスキーな低域部分から、アップテンポの時の伸びやかな高音まで、全領域で圧倒的な歌唱力を見せつける。惜しむらくは最後に彼女が泣いてしまって曲が崩れてしまうことだが、これを郷ひろみと結びつけて瞬間に切り替えるカメラマンとスイッチング室には恐れ入ってしまう。おかげで最後は小坂明子のピアノのクローズアップで終わるところがそうならずに終わってしまったと、後で小坂明子が語っていたそうだ。
 小坂は「きちんと歌えなかったので松田聖子は泣いて最後をごまかした。スターは得だ」というような発言を、この時を振り返る番組で語ったと言うことになっているが、松田聖子は完璧にこの曲を歌いこなしているのがこの動画からは見て取れる。このような仲間内からの中傷も、彼女の才能をうらやむことから発生していると言えそうで、こういった事例は数多いと思われる。
 最後に泣いてしまったのは、郷ひろみを思ってのことではなくて、歌に情感を込め過ぎたせいであると思いたい。また、このように感極まって泣いてしまうのは、彼女にはとても多かった。神田沙也加がいうところの「感動屋さん」と称される所以である。
 この動画は現在も高画質版が動画サイトにアップされていて、拡散している。

あなた.JPG

nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:芸能

nice! 0

コメント 1

めいりょう

「あなた」の歌唱は、84年10月ごろらしいですね。凄く綺麗だし、感情移入が凄く、圧倒されます。この曲はいろんな歌姫が歌っていますが、唯一、本家を凌ぐ歌唱だと思います。
リハでは問題なく歌っていたらしいので、思いがこみ上げてきたのでしょう。との破局会見がこの三ヶ月後ですし、更に郷も番組に出ているしね。恐らく、本人は相当辛い状況だったのではと思います。
芸能人の宿命とは言え、残酷ですね。
by めいりょう (2020-04-27 22:20) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。